併合9級を獲得、1100万円を超える金額で示談した件
自動二輪車を走行中、自動車と衝突した事案です。後遺障害等級の認定手続を行った結果、併合第9号を獲得、その後示談交渉を行い1100万円を超える金額で示談をしました。
- 傷病名
- 右手関節の機能障害
- 後遺障害
- 併合9級
事故の概要・ご相談内容
片側二車線ある国道の第二車線を普通自動二輪車で走行していたところ、駐車場から反対車線に右折しようとした自動車と衝突し転倒され怪我をされました。治療中、ご自身で相手方保険会社の代理人との対応をされていましたが、症状固定時期となり、後遺障害等級の認定手続について当事務所に相談され、後遺障害等級手続及びその後の示談交渉についてご依頼を受けました。
弁護内容について
被害者請求にて後遺障害等級の認定手続を行うことととして、当事務所で必要な資料の収集を行いました。歯科助手として勤務されていたものの、事故により両手を負傷され様々な不便が発生しており、この点を細かく陳述書を作成して提出を行い、後遺障害等級として併合9号を獲得することができ自賠責保険から共済金として616万円が支払われました。その後、損害額を算定の上、相手方代理人と交渉を行い、歯科助手としての職業上の不便等を主張した上で逸失利益や慰謝料の金額等について上乗せ交渉を行い、既払い金を除くほか合計で1100万円を超える金額で示談をすることができました。
担当弁護士のコメント
専門職の特殊性を加味した主張・立証を行い賠償額の増額に成功
歯科助手として勤務されていたかたでしたが、事故による後遺障害で様々な不便が発生しており、本当にお気の毒な事案でした。専門的な職業ですと一般のかたとは異なり、事故により業務上様々な不便、障害が発生します。本件では後遺障害の認定手続、その後の示談交渉における逸失利益や慰謝料の請求において、いかに職業の特殊性を主張・立証していくかがポイントとなりました。ご満足いただける結果となったと思います。